小動物の飼育における注意点
- 飼育について
- 2025.09.09
~うさぎ~
ケージ周辺の物をかじったり、入れこまないように物を置かない。
室内で遊ばせる時は、コード類に注意
観葉植物、タオル、ビニール袋、糸くずなどに注意
脚力が非常に強いので、高い所や落下に注意
草食動物なので、おやつの食べ過ぎに注意
不正咬合が多い動物なので硬いものには注意
~ハムスター~
ハムスターは縄張り意識が強いので1匹飼いがベスト
オス同士はケンカするので同居は注意
植物性床材(ウッドチップ等)はアレルギーを起こす可能性あり
金網ケージは挟んだり、かじって歯折するのでプラ製ケージがオススメ
巣穴で生活する動物なので、高さより、広めで深く床材を入れたケージがオススメ
~フェレット~
フェレットは犬ジステンパーウイルスの予防接種必要
蚊が媒介するフィラリア症の予防が必要
誤飲誤食が多いので注意
身体が柔らかい動物なので脱走に注意
ケージ外で遊ばせる時は目を離さないように
肉食性なので食事に注意
まだまだありますが、最低限の注意すべき点を並べてみました。
元気で快適な生活をお過ごしください。
- « 前のブログ